大峰山ようお参り 大峰山護持院櫻本坊
大峰山 安全性 修験道 登山参拝 登山予約  ご質問
大峰山護持院櫻本坊の寺伝には、天武天皇がご即位される前、大海人の皇子(おおあまのおうじ)の時代に、冬山で咲き誇る一本の桜を夢に見られました。ご即位の後、吉野で、夢に見た「夢見の桜」に出会われ、そのもとに寺院を建立されました。これが大峰山護持院櫻本坊の縁起と伝えられています。

修剣道の三位一体の御本尊、役行者・蔵王権現・不動明王がお祀りされた本堂。聖天・秘仏十一面観音がお祀りされた聖天堂。弘法大師がお祀りされた太子堂。また境内には 不動明王がお祀りされた柴燈大護摩供道場があり、10月1日の吉野聖天大祭等が執り行われており、自由に参詣の方を受け入れています。
また、毎年7月の中頃に大峰奥駆け修行が行われています。また、女性の為の奥駆け・聖地巡礼も行われています。また大峰山護持院櫻本坊は、大峰山行者講社本部として、先達の許可や山伏の法具等の所持許可を行います。我々大嶺講は櫻本坊直属の行者講社であり、正式に護持院の許可を受けた先達であります。
【住所】  奈良県吉野郡吉野町吉野山1269
【電話】  0746ー32−5011
【FAX】   0746ー32ー8828
【アクセス】
・近畿日本鉄道
南大阪線・吉野線
・吉野大峯ケーブル自動.車・バス

【実例】1・2・3月参拝で歩かない場合
ケーブルは動くがバスが運休
近鉄吉野神宮駅で下車⇒タクシーで櫻本坊 所要時間約20分 ¥1500円〜2000円位
※吉野神宮駅に2〜3台はタクシーがいます。
 もしいない場合は専用電話機があるので呼んで下さい。5〜6.分できます。
※タクシー運転手に「吉野の町の中(蔵王堂の前の道)を通って下さい。.」と言う事。
※観光車道(広い道)は通らない事。距離1.5倍くらい遠い。
※名刺をもらい帰りに電話して呼ぶ事。20分くらいできます。料金は「行き」と同じとの事。
※近鉄吉野神宮駅は特急も急行も停車します。⇒近畿日本鉄道
【実例】千本口からの登山参拝の場合
近鉄吉野駅出て正面右側のケーブルの右側より登ります。ケーブル吉野山まで徒歩で約40分くらいか(約1.1K)。舗装されているので登りやすい。特に4月初旬から12日くらいは七曲りと言われ所が満開なので徒歩がお奨めです。
更にケーブル吉野山から徒歩40分くらいで大峰山護持院櫻本坊に到着です。
参考:吉野山PDFファイル(吉野山全体マップ)
大峰山・護摩供  安岡寺 四天王寺 瀧谷不動尊 吉野聖天 平井聖天 出雲大社 宝塚聖天  波切不動尊  西大寺  高野山南院  射矢止神社